ビルダーズ1 過去記事 ビルダーズ 今どうなってるか 昨日はブログを更新できなくて、すみません。プレイするのがやめられなくて、記事を書く暇がありませんでした。まあよくある事ですよね。さてとりあえず今回は今どうなってるかという事です。ストーリーの方は、リムルダール編が終わって、昨日からマイラ・ガ... 2016.01.31 ビルダーズ1 過去記事過去ブログ
ストーリーモード ビルダーズ 章ごとの引き継ぎについて ちょっと今ブログのカテゴリー分けに悩んでますので、ちょくちょく変わるかもですが、気にしないでください。さて今回は、章ごとの引き継ぎの話です。章ごとのいろいろな物の引き継ぎなんですが、ちょっと予想外の状態でした。 1章であるメルキド編が終わる... 2016.01.29 ストーリーモードビルダーズ1 過去記事攻略
ビルダーズ全体の事 製品版でわかった 気になっていた点のまとめ いやー、無事にビルダーズが発売になってうれしい限りです。昨日はVItaの充電とかデータの移行とか、色々ありましたが、思ったよりストーリーが進みました。今メルキド編が終わって、リムルダールに入った所です。そこで今回は体験版で気になった所で、製... 2016.01.29 ビルダーズ全体の事ビルダーズ1 過去記事
ビルダーズ1 過去記事 製品版の事と、このブログについて 今回はこのブログの今後について書こうと思っていたら、ついさっき製品版が届きました。それなので、先に写真だけ載せておきます。買う時にいろいろ悩んだけど、結局これにしたので、我が家に3台目のVItaが来ました。今後はこれにメモリカードを移して、... 2016.01.28 ビルダーズ1 過去記事過去ブログ
ビルダーズについて ビルダーズ 体験版 まとめ 今回はビルダーズ体験版のまとめの記事です。もう今日は発売日ですねえ。本来なら体験版の事で、もうちょっといろいろな記事を書きたかったんですが、思ったように書けませんでした。仕方ないので、今回はざっとしたまとめ記事を書いて、あとは製品版が届くの... 2016.01.28 ビルダーズについてビルダーズ1 過去記事体験版
ビルダーズについて ビルダーズ 体験版 拠点レベルの上げ方についての考察 今回は体験版での、拠点レベルを効率よく上げる方法についてです。また私の勝手な考察なので、違うやり方もあると思いますが、そのあたりはご了承ください。さてその拠点レベルの上げ方なんですが、前回までの記事に書いた事を総合して考えていきます。まず部... 2016.01.27 ビルダーズについてビルダーズ1 過去記事体験版
ビルダーズについて ビルダーズ 体験版 部屋のポイントについての考察 今回は拠点レベルに関係している、部屋のポイントの計算方法について書いていきます。体験版だと部屋のポイントについては、ゲーム内ではほぼ説明がありません。しかしポイントの計算方法は気になります。そして部屋のポイントには、前回ちょっと書いた 「ス... 2016.01.26 ビルダーズについてビルダーズ1 過去記事体験版
ビルダーズについて ビルダーズ 体験版 拠点のレベルについて 今回もビルダーズの体験版の話で、拠点のレベルについてです。それと今回の記事に部屋のポイントに関係する 「スコア」 の話も書く予定だったのですが、また記事が長くなりそうだったので、次回に回します。まずは 「拠点のレベル」 とは何かという事から... 2016.01.26 ビルダーズについてビルダーズ1 過去記事体験版
ビルダーズについて ビルダーズ 体験版 部屋の作り方について 今回もビルダーズの体験版の話で、部屋の作り方について書こうと思います。さてその 「部屋」 なんですが、私は体験版がくるまで 「大きな建物」 を作るゲームだと思っていたのですが、実際には 「小さな部屋」 をたくさん作るゲームでした。「部屋」 ... 2016.01.25 ビルダーズについてビルダーズ1 過去記事体験版
ビルダーズについて ビルダーズ 体験版 ブロックの置き方について 今回は、ブロックの置き方です。こちらもサンドボックスに慣れてない方には、わかりにくい点だと思います。まあマイクラをちょっとやっただけの私でも、たまにわからなくなるので、3Dのブロックの置き方は思ったより、難しいです。テラリアだと2Dなので、... 2016.01.25 ビルダーズについてビルダーズ1 過去記事体験版