ビルダーズ 体験版 まとめ

ビルダーズについて

今回はビルダーズ体験版のまとめの記事です。

もう今日は発売日ですねえ。本来なら体験版の事で、もうちょっといろいろな記事を書きたかったんですが、思ったように書けませんでした。

仕方ないので、今回はざっとしたまとめ記事を書いて、あとは製品版が届くのを待つ事にします。

まず書くはずだった 「探索」 系の記事が全然書けなかったので、遅ればせながらここで見つけた物を書いて置きます。

もうあちらこちらに情報が出てますけどね。

まずは洞窟です。

白い石のようなものでできている山の中に穴があいていて、中は洞窟のようになっていました。

製品版だとこの石もそのうち壊せるようになるはずなんですが、体験版では壊せないので、洞窟感が高まってます。

上のSSだとわかりにくいかもですが、宝箱にドクロのマークみたいな物がついていて、色もあせた感じになってますね。

近づいたらドラキーが2体出てきて、戦闘になります。

倒すと、宝箱のマークが消えて普通の色に戻りました。こうなれば普通に開けられるので、中身を貰うだけです。

中身は 「いのちのきのみ」 だったんですが、製品版だとどうなんでしょうね?変わっているんでしょうかね?そもそも製品版でもこのあたりに洞窟ってあるんでしょうか?そのあたりは今日から確認します。

次は話題になってますが、こちらの敵です。

私は体験版を開始した次の日に見つけたんですが、全然倒せなくて記事が書けませんでした。

やっぱり年齢的に反射神経が鈍ってるんでしょうか、ちょっと悔しい。

 

まあこれだけ大きいのを、こんぼうだけで倒すんですから、うっかりすると即死ですよね。上ののSSはいろいろ考えて 「下に穴を掘って攻撃する作戦」 で戦っている所です。

この位置でずっと攻撃ができれば、簡単に倒せるんですが

 

ドラゴンは1マスずつずれるみたいで、こうなったら 「下から攻撃作戦」 は失敗です。HPを多少は削れたんですけどねえ。

仕方ないので残りのHPは、ネットでみた 「ロロンドさんに任せる作戦」 でなんとか倒せました。

 

倒したあとの惨状がひどいですが、倒せた事は倒せました。

 

今回貰えるソファーを設置して満足ですが、ビルドくんは防具は壊れているし、HPが減ったままで、可哀想な事になってます。

そうそうこのドラゴンが落とすソファーなんですが、これはおそらく体験版の時だけの物だと思います。まあ製品版でも、この場所にドラゴンがいるかどうか自体が不明ですが、どちらにしてもドラゴンを倒して、ソファーではちょっと割に合わない感じですからね。もうちょっとなにかレア度の高そうな物が出て欲しい気がします。たとえば 「レシピ」 とか 「設計図」 とか 「レアな鉱石」 あたりが欲しい所でしょうか。

そのあたりはもうダウンロード版の方は、わかっているんでしょうが、私はまだなので、ネタばれを見ないように気をつけておこうと思います。

さて次回は、発売後のブログの話を書く事にします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました