ビルダーズ全体の事 仕様一覧シリーズ マップの広さ 今回も仕様のシリーズで、マップの広さについてです。こちらの記事も、私の知っている日本語版でCS版の事を書いていますので、ご了承ください。さてマップの広さなんですが、これはマイクラやテラリアの場合、PC版とCS版では全然違います。私がプレイし... 2016.02.04 ビルダーズ全体の事ビルダーズ1 過去記事
ビルダーズ全体の事 仕様一覧シリーズ ワールド内アイテム 今回もシリーズ記事で、ワールド内アイテムの話です。いちおう 「ワールド」 と書きましたが、そもそもビルダーズはワールドを変えるといった仕様にはなってませんね。マイクラやテラリアの場合 「ワールド」と呼ばれるマップを何個も作る事ができます。そ... 2016.02.04 ビルダーズ全体の事ビルダーズ1 過去記事
ビルダーズ全体の事 仕様一覧シリーズ モードについて 今回もシリーズの記事で、モードについてです。こちらのシリーズでは、私の知っている情報が日本語版のCS版の方だけなので、それをもとに書いています。さて今回は 「モード」 についてです。モードは、マイクラ2個、テラリア1個、ビルダーズ2個として... 2016.02.03 ビルダーズ全体の事ビルダーズ1 過去記事
ビルダーズ全体の事 仕様一覧シリーズ 難易度について 今回も仕様一覧の説明シリーズで、難易度についてです。こちらは私の知っている情報は、日本語版のCS版の方だけなので、それをもとに書いています。難易度設定は、マイクラあり、テラリアなし、ビルダーズもなしですね。易度の設定がないので、テラリアは自... 2016.02.03 ビルダーズ全体の事ビルダーズ1 過去記事
ビルダーズ1 過去記事 前に書いた記事の訂正 今回は前に書いた記事で、間違いと発見したので、ちょっと訂正記事です。前に書いた 「章ごとの引き継ぎ」 の記事で間違って書いた事があったので、ここで訂正しておきます。レシピの事なんですが 「基本全部引き継ぎ」 と書きましたが 「引き継ぎなし」... 2016.02.03 ビルダーズ1 過去記事過去ブログ
ビルダーズ全体の事 仕様一覧シリーズ 見え方について 今回からは 前回書いた記事 の一覧表を説明するシリーズの記事になります。まずは 「見え方」 についてからです。あの表にも載せてますが、クラフト系ゲームでいうと、マイクラが3D一人称視点、テラリアは2Dで三人称視点。そしてビルダーズは、3Dの... 2016.02.03 ビルダーズ全体の事ビルダーズ1 過去記事
ビルダーズ1 過去記事 やっとストーリーモードが終わりました いろいろ大変でしたが、やっとストーリーモードが終わりました。いやー、最後の戦いは辛かったです。書きたい事はたくさんありますが、来週くらいからストーリーの方の攻略記事を書きますので、詳しくはそちらをご覧いただく事にします。そんな感じで今の感想... 2016.02.03 ビルダーズ1 過去記事過去ブログ
ビルダーズ全体の事 全体的な仕様の一覧 今回はビルダーズ全体的な事で、仕様の話です。ビルダーズの事だけ書いても、わかりにくいかと思うので、いちおう他のゲームと比較する感じで、一覧表にしました。他のゲームと比較といっても、仕様の違いしか書けないので、その一覧ですね。まあ、ゲームの面... 2016.02.02 ビルダーズ全体の事ビルダーズ1 過去記事
ビルダーズ1 過去記事 ちょっとカテゴリ分けを変えました 今回はブログの方の話なので、ビルダーズはあまり関係ないです。実はちょっとブログの記事のカテゴリ分けがうまくいってない気がしてました。記事を書いていても、どれに分類するか悩んでしまうんです。仕方ないので、ちょっとカテゴリの名前から変えてみて(... 2016.02.02 ビルダーズ1 過去記事過去ブログ
ビルダーズ1 過去記事 フリーモードでわかった事 今回はフリーモードをプレイしてわかった事をざっとまとめます。まだ全然作品はできてないので、お見せできませんが、何か作ったらアップしますね。さてフリービルドモードですが、前に出ていた情報通り、1章が終わったら出ます。ここでも最初にはいちおうチ... 2016.01.31 ビルダーズ1 過去記事フリービルドモード攻略