ビルダーズ1 過去記事

ビルダーズ1 過去記事

ビルダーズ2のブログを作りました

前にも書いたと思いますが、ビルダーズ2用のブログが一応完成しました。あたらしいブログはこちらビルダーズ2 きまぐれ日記です。今後ビルダーズ2の記事はそちらで更新します。よろしくお願いします。
ビルダーズ1 過去記事

ブログの今後の予定

久しぶりの更新で、すみません。いろいろあって全然ブログを書く時間が取れてません。前回は確かオッカムル島の話を書いている途中だったんですが、その後生放送があったり、公式で新しい情報が出てたりして、記事の方がまったく追いついていません。さらに昨...
ビルダーズ1 過去記事

明日までビルダーズ1がセール中

今回はただの報告記事です。12月にビルダーズ2が発売になるので、今ビルダーズ1がセール中です。明日までなので、気になっている方は価格などご確認ください。さてここまで書いたらもう皆さまご想像がついたかもしれませんが、ご報告とは結局ビルダーズ1...
コンテストについて

ブロック類の説明シリーズ 作成できるブロック

今回はブロック類の説明シリーズの最後で、作成できるブロックです。ただコンテストももう締め切り間際で、あまり時間もない事ですし画像を張って紹介だけする感じです。作成できるブロック類はストーリーで出てきた物ばかりなので、大体どんなものかはわかっ...
コンテストについて

ブロック類の説明シリーズ その他について

今回もブロック類のシリーズなんですが、作成できるブロックが記事が長すぎて詰まっているため、先にその他の記事を書きます。その他に分類したのは「入手方法が特殊」なブロックがメインで、ついでに仕様が特殊な物も入れてあります。まずは本来は作成できる...
コンテストについて

ブロック類の説明シリーズ 木について

今回もブロック類の説明シリーズで、木についてです。木も草と同じでちょっと変わっている部分があるので、そちらを中心に説明します。まず木はストーリーと同じように、フリービルドでもフィールドに生えています。種類としては3種類で、本島などにブナの木...
コンテストについて

ブロック類の説明シリーズ 草について

しばらく更新できなくてすみません。今は時間がないのに、さらにコンテストに応募する作品をまだ作っているので、そちらが結構忙しい感じです。しかしコンテスト用の記事をそろそろ終わらせないと、意味がなくなってしまうので、できるだけ早めに記事を終わら...
コンテストについて

ブロック類の説明シリーズ カラーブロックについて

いろいろあって更新の間が空いています、すみません。今回は作成できるブロックについて書きたかったんですが、時間がないので先にカラーブロックについての記事にします。カラーブロックも作成できるブロックの1種なんですが、ほぼフリービルドにしかなく他...
コンテストについて

ブロック類の説明シリーズ 鉱脈について

今回は本来は作成できるブロックの順番なんですが、数が多いのとわかりにくかったので後回しにします。そこで今回は先に鉱脈についてにします。鉱脈はストーリーでは見る事は出来ても入手ができないアイテムなんですが、フリーでは簡単に手に入れられます。そ...
コンテストについて

ブロック類の説明シリーズ 通常ブロックについて

今回から分類したブロックの説明のシリーズ記事を書いていきまます。最初は「通常で手に入るブロック」のついてです。この「通常で手に入るブロック」という分類に入れたのは、普通にフィールドにあって、武器で攻撃するとそのまま手に入る物です。フリービル...
スポンサーリンク