コンテストについて

100景コンテストのページができてました

今回はちょっとお知らせだけの記事で、メインの記事はあとで更新します。私が記事を書くのに手間取っていたら、ちゃんと公式さんがコンテストのページを作ってくれてました。公式のコンテストのページです詳しい事はこちらで確認してください。前回の記事で書...
コンテストについて

ビルダー100景コンテストの詳しい話

今回は前回の続きで、100景コンテストについての記事です。まずは前の記事を書いていて感じた「説明の必要そうな部分」は 応募できる建物の大きさや仕様 使えないブロックの種類 ツイッターの応募方法あたりになるわけなんですが、建物については説明が...
コンテストについて

ビルダー100景コンテストについて

今回は予定を変更して、先に昨日発表になった「ビルダー100景コンテスト」についての記事にします。「ビルダー100景コンテスト」とはスクエニの公式で開催されるコンテストの名前です。何をするかというと、ビルダーズ1で作った作品を募集するようです...
ビルダーズについて

ビルダーズ序盤で見つけにくいアイテムについて

今回は体験版の攻略を書く前に、ビルダーズ全体でちょっとわかりにくい事を書いていきます。とはいっても最近は攻略はブログとかより動画の方が多い気がするので、そちらを見たことがあればわかるような話です。体験版でもそうですが、ビルダーズはRPGなの...
ビルダーズについて

switch版の体験版について

今回はビルダーズ1の体験版(switch版)についての記事です。しかし実は私はswitchを持っていないので、正確な内容はわかりません。ただ体験版は前回の時とほぼ同じらしいので、前にプレイした時の事をもとに書いていきます。そのためもし多少の...
ビルダーズ1 過去記事

ちょっとメニューとカテゴリを変えました

最近更新をさぼってましたが、アクセスの方が伸びています。多分switch版の方の体験版が配信になったからなんでしょうね。本来はここで新しい記事でも書きたい所なんですが、ちょっとまだ時間が取れくて新記事はむずかしいです。そこでとりあえず前回の...
ストーリーモード

チュートリアルの注意点

今回はメルキド編に入る前に、ちょっと番外編でチュートリアルの事を書いておきます。ビルダーズ1ではチュートリアルは別にあるのではなく、ストーリーのメルキド編の始めについています。内容はキャラの動かし方など基本的な事で、特に詰まるところはないは...
ストーリーモード

ストーリーを始める前に その7 チャレンジについて

今回はストーリーを始める前にシリーズの最後の記事で、チャレンジについてです。そして今回はストーリーを始める前の方のためのもののはずなのに、記事の中で1章と2章のチャレンジを全部見せてしまうというネタバレをしていますので、気にしない方だけ続き...
ストーリーモード

ストーリーを始める前に その6 拠点レベルについて

今回もストーリーを始める前にシリーズで、拠点レベルの話です。拠点レベルの話は以前にも こちらの記事で書いていますので、今回はざっとした説明にしておきます。ストーリーの中では必ず「拠点のレベルを上げる」というクエストがあります。街の拠点レベル...
ストーリーモード

ストーリーを始める前に その5 水と湯について

今回もストーリーを始める前にシリーズで「水」と「湯」についてです。前回はストーリーで部屋を作る時の注意点を書きましたが、それとは別に「水」と「湯」だけちょっと特殊な仕様があるので、今回はそちらの話です。そしておそらくこの仕様は「2」ではなく...
スポンサーリンク