今回はビルダーズ全体的な事で、仕様の話です。ビルダーズの事だけ書いても、わかりにくいかと思うので、いちおう他のゲームと比較する感じで、一覧表にしました。
他のゲームと比較といっても、仕様の違いしか書けないので、その一覧ですね。
まあ、ゲームの面白さや好きになるかどうかは、仕様によって決まる物ではないですよね。
それなので、ここでどっちがマップが広いとか高さが高いとか書いてあっても、それによってどちらが優れているとかいう問題ではないので、そのあたりはご理解ください。
仕様 | ビルダーズ | マイクラ | テラリア |
---|---|---|---|
見え方 | 3D三人称 | 3D一人称 | 2D三人称 |
難易度 | 選択なし | 選択あり | 選択なし |
モード | 2個 | 2個 | 1個 |
ワールド内のアイテム | 個別 | 個別 | 共通 |
マップの広さ | 1200×1200×31 | 864×864×256 | 8400×2400 |
手の届く範囲 | 1マス | 5マス | 2~6マス |
耐久度 | あり | あり | なし |
空腹度 | あり | あり | なし |
部屋の判定 | あり | なし | あり |
倉庫 | 2種類 | 2種類 | 3種類 |
大体思いついたのは、こんな感じです。
これだけ見てもなんだかわからないと思うので、解説をするんですが、今回だけでは長すぎて入りません。
次回からビルダーズの攻略記事という感じで、1個ずつ解説する記事を書きます。
ただラダトーム編がうまく進んでないので、あまりブログに時間が取れません。
そのためゆっくりの更新になるかもです。
コメント