今回からTGSで出た新情報をまとめていきます。しかし一気に新しい情報が出ているので、書くことが多いです。仕方ないので、例によって何回かの続き記事にします。
とりあえず今回は結構大きな変更だと思われる「章のシステム」の話にします。
まずは「章のシステム」というのはどういう感じの内容かといいますと、ビルダーズはサンドボックスゲームではなくて、RPGなのでストーリーがメインのゲームです。そして前作は章ごとに区切れた形のシステムでした。それが今回はちょっと変わったようなので、そちらの話です。
前作のビルダーズ1では、ストーリーモードは
メルキド編 → リムルダール編 → マイラ・ガライヤ編 → ラダトーム編
という章で区切れた形で進みました。
章ごとに話があり、それが終わると次の章に進むというシステムです。進んだ後は、前の章とは場所が変わるためNPCも変わり、作れるものやレシピも基本引継ぎは無しでした。それが一部の方達には不評だったんですよね。そのせいか今回はシステムが多少変わっているようです。
今回TGSでわかったのは
NPCを連れていけるという事です。これは前に不満があった方には、かなりの朗報なのではないでしょうか。実は個人的には章ごとで区切れているのも好きでした。特に最終章で賢者として集まってきたのは、結構いい展開だったと思います。しかし最初に仲間になったピリンちゃんが来られなかったり、他のキャラでも思い入れのあるNPCが全員が最終章に来ることはできませんでした。そのあたりが今回は解消されている様子です。
そしてNPCを連れてくる先は、前から情報の出ている「からっぽ島」なんですね。この情報だけではちょっとまだわからない点が多いですが、他にも島があるようなので流れとしては
からっぽ島 → モンゾーラ → からっぽ島 → 他の島 → からっぽ島
って感じなんでしょうかね?
その場合1個の島が1個の章という事なんでしょうか。それとも章という概念自体がなくなっているんでしょうか。まだまだ疑問はありますが、とりあえずそんな風なシステムになった事だけはわかりました。
そして新NPCも情報が出てきてますね。まず公式サイトでは
ルルちゃんが紹介されています。この子は生放送のチュートリアル部分で見かけた娘さんですね。おそらく主人公と同じ船にとらわれていて、その後からっぽ島に流れ着いて住人になったんでしょう。見た目的にピリンちゃんっぽいので、今作のヒロインって感じなんでしょうか。かわいらしいですよね。
あと公式サイトに載っているのは
こちらの船長さんです。この方はまだ詳細は不明ですが、やはり遭難してからっぽ島についたって感じみたいですね。モンゾーラに行くときは、この方の船で移動していたようでした。この2人がからっぽ島の住人です。
そしてTGSで出た新キャラは、モンゾーラの方で出会った
こちらのチャコちゃんです。ステージでも言ってましたが、某アラ〇ちゃんに似てる気がします。鳥山先生のタッチという事なんでしょう。この方がモンゾーラでは結構活躍するんですが、それが終わるとからっぽ島に連れてくることができるんでしょうね。そのあたりは楽しみです。
他にTGSではロロンドに似たNPCとか他の村人も出てましたが、まだ会話とかしていなかったので、どんな方達なのかはあまりわかってません。
そんな感じでとりあえず今回はここまでです。次回はTGS内で出たストーリー部分についてまとめる予定です。
コメント