さっきソフトを立ち上げたら、この前の生放送で言っていたアップデートがきてました。
内容は 「ゲームの安定性の向上」 「NPCのセリフ変更」 「モンスターのドロップ品の変更」 となっているようです。
とりあえず確認するためにプレイしてみたのですが、確かに変わってます。
まずリムルダール編を最初から初めてみたら、ちょっとびっくり。あんなに足りなくて困っていた 「ももいろの花」 がたくさん咲いていました。これで 「ピンクの花びら」 が手に入りやすくなってます。
そしてマイラ編の方は、いっかくうさぎが 「くすりの葉」 を落としました。これが 「アイテムの枯渇を防ぐ」 手段だったんですね。確かにモンスターが落とせば、ある意味無限に手に入ります。前の状態だと生えている物を全部取ってしまって困る事はたしかにありましたからね。
やはりみなさんこの辺りが辛い所だったんでしょうか。まあ今回の事で、このあたりの辛さは解消できたでしょうから、ストーリーが途中の方は安心して進めてください。
私も今ストーリー攻略記事のために、何周目かをしている途中なので楽になって助かります。まだ最初の方しかプレイしてないのでわかりませんが、他にも変わった事があると思うので、何か発見したらまた記事に書きます。
それとまたちょっとしたら別のアプデもあるみたいですね。そちらは 「カメラワーク」 あたりが変わるそうなので、そちらにも期待です。
今回はとりあえずアプデの事だけです。次回からはまたストーリーのコツシリーズに戻ります。
コメント