ビルダーズ 体験版の全体的な事について

今回はビルダーズの体験版の全体的な事ですね。

どこまでできるかとか、何ができるか、あたりを書いていきます。

まずは体験版の仕様から書いていこうと思います。

  • できるのはストーリーモードだけ
  • フリービルドは無し
  • 時間制限などは無し
  • セーブは何個もできる
  • ただしキャラクターメイクは最初だけなので、どのセーブデータも同じ名前

仕様としては、こんな物でしょうか。

普通に製品版の最初だけ体験できるという感じです。

次はどんな事ができるか、まとめておきます。

どんな事ができるかというと

  • キャラクターメイクができる
  • オープニングの一部が見られる
  • 精霊ルビスのチュートリアルが受けられる
  • メルキドの街のストーリーが少しできる
  • ストーリーが終わっても、好きにプレイできる

という感じですね。

次は、どの辺までできるかという事です

  • プロデューサーさんの説明によると、ストーリー部分にかかる時間は1時間から2時間
  • 自分の実際のプレイでは1時間半だったので、まあそれくらい
  • メルキドの街を作っていく途中までできる
  • ロロンドさんを助けるイベントはできる
  • NPCは3人まで増える
  • モンスターの襲撃イベントが1回できる
  • その後旅の扉を作って、移動しようとすると 「体験版はここまでです」 と言われる

こんな感じですね。

しかし上にも書きましたが、ストーリー部分が終わっても続きがプレイできるので、その後もいろいろ楽しむ事ができます。

街の周りは強い敵もいないので、フリービルド的に建築とかも楽しめます。

そういう意味では、発売まで遊べるいい体験版だと思います。

今私は、探索、キャンプレベルをあげる、仕様の確認などをしてますが、そのあたりは長くなるので、別記事にします。

次回は体験版のストーリーの話にするつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました