多少間があきましたが、今回は動画で紹介された地底湖についての記事です。前回地下神殿と書いた気がしますが、地底湖の間違いでした、ここで訂正しておきます。
さて動画では前回までに紹介した、オッカムルの最初の方のストーリーをプレイしてくれたあと、もうちょっと後の方のストーリーに飛びました。
するとなぜか見た目が変わっていて、例のサングラスをかけています。こちらは結構前に記事にも書いた、特典でもらえる「ゆうぼんのサングラス」です。確かビルダーズ2をダウンロード版で買うときに、追加DLC付きの物を買った時だけについてくる特典なんですよね。それを主人公がつけるとどんな風に見えるかを紹介してくれたようです。地底湖のあたりはこのサングラスをつけたままストーリーが進みます。
前に紹介したあたりからストーリーが進んだみたいですね。その間に何かあったんでしょう、主人公とシドー君のあとをあらくれが5~6人ついてきています。場所は地下を進んで大きな湖のような所に出ています。そしてそこの橋の上に水が落ちてきています。あらくれは全員「泳げない」という設定らしく、このままでは連れていく事ができません。
そこでくさりを登って上に行き、水をブロックでせき止めればいいと言われます。このあと主人公はくさりを登らず、水の中を移動してましたが、そのあたりはまた別記事にします。
とりあえず上に行って水をせき止め、帰ってくるとこんな話が聞けます。ここは「地底湖」だそうで、地下にはこんな感じで地上に無い物がたくさんあるそうです。
他にも「シンデンやセイドウ」という建物があるようですが、これはやはり「神殿」と「聖堂」なんでしょうか。公式サイトに地下神殿って載ってますが、それの事なんでしょうかね?まああらくれも見たことないみたいなので、出てくるのはもっと後の方なんでしょう。
それに一番深い場所にはお宝が眠っているらしいです。いったい何なんでしょうか?気になりますが、とりあえず地下はロマンだらけらしいので、期待しておきましょう。
さて水が無くなって話が終わったとたんに、あらくれ達が走り出しました。あらくれ達は主人公についてきているんだと思ってましたが、勝手に進むんですね。ちょっとびっくりです。
そして何か障害物があると勝手に止まります。今回は壁があって進めないので、そこで止まっています。勝手に進んで行ったくせに壁の前で「坑道をつないでくれ」とか言ってます。あらくれ達は思ったより自分勝手ですね。
仕方ないので、坑道をつなぐためにハンマーで壁を壊します。ハンマーが動画の始めの頃と変わっていて、鉄でできている感じです。前作のおおかなづちに似ている気がします。これなら固めの障害物も壊せそうです。
ここはそのハンマーで前に見せてくれた溜め技で壁を壊しました。前作より壊せる範囲が上がっているようにも見えますが、そのあたりは実機で触ってみないと確実には検証できないですね。そして壁がなくなるとまたあれくれが走り出します。
壁を壊したあとにはどこかで見たことのある敵もいたんですが、あらくれは無視して先に進んでしまいました。仕方なく主人公もそのまま先に行きましたが、倒さなくていいんでしょうか?ビルダーズ1の場合は敵を倒すことにあまりメリットは無かったのでそれでよかったんですが、ビルダーズ2はどうやらレベルがあるようなので、できれば倒したほうがいいのかもです。そのあたりはたぶん次回記事にすると思います。
さてさてあらくれがドンドン先にいく割に、何もできないのでまたまた壁にぶつかっています。今度はまほうの玉で壊して進みます。そのあたりは主人公が何かしないと話が先に進まないようになっているみたいなので、ストーリーをゆっくり楽しみたい方にも安心です。
そしてこの壁を壊した先がこの坑道の一番奥にだったようで、魔物のむれにおそわれました。この坑道のボスなんでしょうか?マッシモさんが「ハーゴン教団の魔物」だと言ってますね。
そしてマッシモさんが騒いでいるわりには、あらくれ達は戦わないよう設定なので、主人公とシドー君で戦ってくれと頼まれます。
なんだか見慣れない武器を使って主人公が戦います。右上の方に出ている字を見ると敵を7体倒せば終わりのようです。シドー君も自動的に戦ってくれているので、戦闘はあまり辛くはない感じです。
奥にいた魔物を全部倒したので、シドー君とハイタッチして戦闘は終了です。なかなかかっこいい場面です。
敵をたおすとマッシモさんも感心してくれました。しかし毎回「ハーゴン教団の魔物」と言ってますが、本当なんでしょうか?今作では敵は全部ハーゴン教団って事なんでしょうかね。
しかも坑道を進んだり、魔物を倒したりしたせいで、地上のバーが狙われると言われてしまいます。これだけ読むと、ハーゴン教団はなにかビルダー的な事をすると邪魔しにくる存在って事なんでしょうね。前作ではちょっと拠点を育てると竜王の手下が邪魔をしにきたので、今作ではそれがハーゴン教団って事みたいです。
こんな感じでストーリーが進んだところで動画は終わりです。やっとストーリーの記事が終わりました。今作もやはりドラクエ的なストーリーが用意されていて、なかなか面白そうです。期待は高まってますが、まだ発売まで一か月以上あるので、待ちきれない感じです。あー、早く出ないかな。
さてブログの方は、次回からここまでの動画で気になったところを書いていきます。
コメント