今回からフリービルドの進め方について書いていこうと思います。しかしフリービルドはある程度までいったらあとは好き勝手にできるのがいい点なので、進め方とか攻略とかある訳ではありませんよね。ただビルダーズの場合、最初は自分でいろいろしないと辛いと思うので、そのあたりまでを書く予定です。
さっきも書きましたが、ビルダーズのフリービルドはマイクラのクリエイティブと違って、自分でいろいろしておかないと楽に建築はできません。建築のために、先にまたストーリーと同じような事をする必要があるんですね。そこで次回からしばらくは、お勧めの進め方を書く事にします。
今回はまず問題点だけ書いてみますと
- スタート地点のまわりが狭い
- HPが低い
- 装備が貧弱
- 空腹度がある
- 落下死がある
こんな感じになっています。
なにしろフリービルドを始めた時は、ストーリーの章の初期と同じ感じです。装備はたびびとの服とひのきの棒で、HPは35です。これでいきなり探索は難しいです。特に各章に対応している島の方は、ストーリーに比べてマップが狭くなっているため、すぐに青の旅の扉くらいの場所に着いてしまいます。これでは素材を集めるどころか、生き残れません。
しかしこのあたりはキチンと対策が用意されています。そこで次回から序盤の流れを書いていきます。長くなりそうなので、何回かに分かれる予定です。
次回はフリービルドの進め方、その1になります。
コメント